麻織物のお手入れ方法

着方・ハウツー Kobayakawa

男着物の加藤商店では基本的にクリーニング店でのお手入れをお薦めしますので、信頼できるお店にお出しください。


ただ、手洗い等で自宅での手入れも可能です。その際はご自身の責任においてとり行っていただきます様お願い致します。




汗などで汚れた場合は漂白剤入りの洗剤は避け、水またはぬるま湯を使い手で軽く押し洗いしてください。特に濃い色の場合、多少の色落ちがありますので単品にてお洗い下さい。(丈や布づまりの場合は版画わきのうちに引っぱりながら行ってください。)


乾燥は手で形を整えた後、必ず陰干しにしてください。

 

少々の着ジワは、ハンガーにかけ霧を吹いてやると自然に伸びます。アイロンがけはシボが伸びてしまう事がありますので、ご自身の判断で行ってください。

麻は吸湿性のつよい繊維ですので、時折陰干しをしてください。

麻



麻はシワがつきやすい繊維です。摩擦による毛羽立ちや色落ち、日光や紫外線による変色が生じる場合もあります。また色ムラ、糸ムラ(ネップ)、黄色味をおびた麻の表皮の混入、糸とび等は天然素材の特性としてご理解ください。


麻は水にぬれると縮みやすいといわれていますが、
取り扱いの反物や既製品の浴衣や着物は製造工程で、ある程度のところまで縮ませておりますがお手入れ方法により若干の縮みなどが起こる場合もありますので予めご理解頂ければと思います。


 

丸洗い

いわゆるドライクリーニングのことで主に油・脂性の汚れを落とすのに適しています。