蒸し暑い夏を涼しく!京都烏丸店にて小千谷ちぢみの展示販売会

お知らせ 加藤
小千谷ちぢみの展示販売会

いつもごひいきにありがとうございます。今回は、京都烏丸店にて開催される小千谷ちぢみの展示販売会についてご案内させてもらいます。

夏着物といえば、「絽(ろ)」「紗(しゃ)」といった透け感のある薄物とよばれる着物も人気ですが、涼しさと着心地の良さを兼ね備えた麻の着物も暑くなるこれからの季節におすすめです。

 

小千谷ちぢみとは

新潟県小千谷市周辺で生産される麻織物で、「ちぢみ」と呼ばれるシボ加工が特徴です。このシボがあることで、生地が直接肌に張り付かず、さらっとした清涼感があります。麻は吸湿・速乾性に優れているので、汗をかいてもすぐに乾くため、夏の着物として最適です。

 

小千谷ちぢみは夏祭りや夕涼みの時に着る高級浴衣として楽しんだり、襦袢を合わせてきちんとした夏着物として着たりと楽しんでいただけます。

角帯等も正絹素材のものと組み合わせることでより、ワンランク上の装いになるなるでしょう!

展示会について

小千谷ちぢみの反物とすぐにお召しいただける既製品の夏着物(数に限りあります)もご用意しました。夏に向けてお気に入りの一着を見つけにぜひご来店くださいませ。

お仕立てには約2か月ほどお時間をいただきますので、夏に向けて今の時期からの準備がおすすめです。

既製品の取り扱いは少ないですが、京都烏丸店では試着も可能ですので、実際に肌ざわりや着心地を確かめていただけます。お好みの一着を見つけにぜひご来店ください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。