キモノで体験!躾マナー塾

和装ライフ 加藤
  

初めての試みなのですが、「京都はんなり躾塾」の野々宮ちよ先生と ご一緒に和装の時のマナーイベントをやってみました。 和服を着た時の歩き方や振る舞い方などをオモシロ楽しく教えてもらうイベントで、 フェイスブックなどで参加者を募り15名で...

続きを読む →

時代祭

和装ライフ 加藤
  

7月の祇園祭、5月の葵祭と並んで京都の三大祭りの1つである「時代祭」がありました。 長岡京から平安京に移された日である10月22日に毎年行われるんですが各時代の時代装束を着た行列が京都御所ー平安神宮間を練り歩きます。   今...

続きを読む →

結婚式を着物で祝う

和装ライフ 加藤
  

結婚式や披露宴、二次会などへは着物で行きませんか? 友人や幼馴染、職場の上司、部下、同僚などの披露宴に出席することもあるでしょう。 女性はドレスで着飾ったり、時には着物で出席したりと、 お出かけのファッションを楽しんいますが男性はどう...

続きを読む →

お正月は日本人らしく着物で過ごす

和装ライフ 加藤
  

お正月は、どのように過ごしていますか? 初日の出を見る、おせちを食べる、初詣に行く等、普段どんな生活をしていたとしても、お正月となると誰もが日本人らしい生活スタイルになります。 それでは、お正月の間でも着物を着てみませんか? 当店でも普段着...

続きを読む →