そろそろ着物も夏支度

気ままな着物トーク Kobayakawa

一般的に6月、9月は単衣の着物を着るといわれています。

その時々の気候や気温にもよるので

必ず単衣を着ないといけないというわけではありませんが

季節を感じる装いをできるのが着物の魅力ですよね(^-^)

 

 

 

 

というわけで、

出かける用事があったので単衣の着物を準備を(^-^)。

 

男着物の夏着物単衣

 

こんなかんじで裏地がついていないのを「単衣(ひとえ)」といいます。
※裏地のついた着物を「袷(あわせ)」といって春、秋、冬に着ます

 

 

裏地のない単衣でも、透け感のあるものを「絽」といい、

主に盛夏でもある7,8月に着ます。

男着物の夏着物単衣絽

 

 

 

 

今回はグレーの着物に濃いグレーの角帯とグレー足袋のコーディネートで(^-^)

 

足袋はかなりのインパクトあり

単衣を着ているとはいえ、

この日は雨が降っていてかなりの蒸し暑さでした(*_*;

 

男着物の夏着物単衣

 

これからの梅雨はしかたないか….

まぁ、
薄色なんで、見た目だけでも涼やかになっていればいいかなと。

 

 

 

 

 

 

5月などGWあたりからかなり暑くなってきますし

そんなときの暑さ対策で

長襦袢だけを「絽」 にして出かけることもあります。

 

↓こういうのを絽素材といいます。

男長襦袢夏着物絽

 

 

「絽」っていうと7-8月などの盛夏のイメージはありますが

長襦袢の場合は5月から着ることもあります(^-^)

 

男着物の夏着物単衣

 

単衣や絽などの夏着物を持っていなくても長襦袢は「夏物」重宝しますよ!