夏はできるだけ涼しく着こなしたいものです。暑さが増す7月、8月は単衣に仕立てた着物の中でもうすくて透け感のある「薄物」といわれる着物を着ます。 長襦袢は透けますが問題ありません、その透け感が清涼感のある着こなしになります。 絽...
タグ: 男着物
こんにちは、スタッフの高木です |´ω`)/ 突然ですが、皆さま焼肉はお好きでしょうか。大体の方が好きかな~と思っておりますが、「臭い・油はね」気になりますよね;; というのも、先日店長加藤が着物で焼肉に行ってきたとのこ...
こんにちは、スタッフの高木です |´ω`)/ 今日は皆さまにお気軽に男着物を見ていただける、素敵なお知らせがございます♪ この度、京都信用金庫 梅津支店様にお声かけいただき、ギャラリースペースにて「洗える着物 お仕立てフルセット」の...
本日より2日間、京都市上京区(西陣)にて男着物の相談会&採寸会をやってます。場所は京都リサーチパーク町家スタジオさんをお借りして(^-^) こんなかんじ和の雰囲気が素敵なところです♪ お陰様で本日20日は予約で...
今年も夏の浴衣シーズンにむけて、新作の扇子を入荷しました! 清涼感のあるもの、和柄のもの、こだわりの品揃えとなっております。 扇子 男物 宮脇賣扇庵 七宝紺 (6996)https://www.otokokimon...