メンズ浴衣のおすすめコーディネート特集|男着物の加藤商店
粋でカッコ良く浴衣を着こなしたい!こちらでは夏のお洒落着でもある浴衣の色々なコーディネートをご紹介します。今年はお好みの小物を組み合わせて、洋服では味わえない大人の「和」の着こなしで夏のおでかけを楽しみましょう!
メンズ浴衣のコーディネート
男着物の加藤商店のおすすめ浴衣のコーディネートを色柄別にご案内します。色柄の組合せや浴衣に合わせる帯、履物や京扇子、バッグなどの和装小物の詳細も一緒に説明させて頂きますので、コーディネートでお悩み方は是非ご参考下さい。
定番の紺系統
▼近江ちぢみ本麻浴衣
▼正絹博多織(夏帯)
ポイント
コーディネートしやすい紺地の浴衣に涼やかな白色の夏帯の組合せ。ヒンヤリ着こなせる浴衣と風通しの良い夏帯で機能性も抜群!季節感も取り入れた本格派の大人の着こなしです。
▼夏着物 本麻浴衣
▼正絹博多織角帯
ポイント
シンプルで無地の本麻浴衣。鮮やかな艶が特長で浴衣はもちろん夏着物としても着られて大人の夏の装いに最適です。帯は通年使える正絹博多織角帯の組合せで美しい光沢感が特長で浴衣や着物の装いをより魅力的にしてくれます。
ポイント
鮮やかなブルーに同系色の縞模様が入った綿麻の浴衣です。伝統技法によるもみ込みを行い独特のちぢみを出す事で肌に張り付かず涼やかな着こなしができます。浴衣だけでなく自宅で洗える夏着物としても着られるのでお手入れが簡単で人気です。
▼古典柄の浴衣
▼献上柄綿角帯
▼一式揃ったフルセット
ポイント
濃紺地の浴衣に細かく白い縞模様が入った昔ながらの古典柄の浴衣です。初めて浴衣を着る方でもスッキリと着られる白帯との組み合わせで安定した着こなしが出来ます。定番の献上柄の綿角帯は滑りにくく緩み難いので帯締めが慣れない方でも締めやすい帯です。
▼古典柄の浴衣
▼ライン七宝の綿角帯
▼帯かけポーチ
ポイント
市松風の模様浴衣に七宝柄の帯と和装小物の帯かけポーチの組合せです。帯は一見無地に見えますが縁起の良い七宝模様があり主張しすぎないワンポイントとして人気です。帯かけポーチには携帯電話等のちょっとした小物を収納でき留め具を帯に引っ掛ける事で両手が使えるのでおでかけの際に便利な優れ物です。
▼古典柄の浴衣
▼献上柄の綿角帯
▼京扇子
▼網代の信玄袋
ポイント
浴衣に京扇子と信玄袋を組み合わせた夏らしさ漂う粋な装いです。うちわの代わりを扇子にするだけで、上品な大人らしい雰囲気になります。扇ぐだけでなくお洒落なデザインも楽しむ事ができて、折り畳むとコンパクトに収納が可能です。信玄袋は確かな品質の日本製で長財布や手ぬぐいなどのちょっと大きい小物も収納する事ができます。
▼古典柄の浴衣
▼京扇子
▼印伝調の信玄袋
ポイント
柔らかくて結びやすいリバーシブルの角帯式兵児帯に組み合わせたコーディネートです。1本あれば2パターンの着こなしをする事ができるのでコーディネートの幅をより広げてくれます。印伝調の信玄袋は内側が朱色なので視認性が高く小分けになっているので小物が取り出しやすいのが特長です。
スッキリ引き締まる濃い地の浴衣
▼近江ちぢみ本麻浴衣
▼正絹博多織(夏帯)
ポイント
黒地の浴衣は光が当たった時に近江ちぢみの特長である上質な生地感がはっきりと浮き上がります。白色の夏帯は織りが大きく透け感があるので熱がこもりにくい機能性だけでなく、見た目にもより涼やかな印象を与えてくれます。
▼浜松浴衣
▼献上柄綿角帯
ポイント
黒地に細かい白十字の編み込みが施された綿麻の浜松浴衣です。十字模様はデザインでなく一つ一つが編み込まれた珍しい浴衣です。締めやすいベージュの綿角帯との組み合わせでシンプルながらもこだわりが隠されたコーディネートとなっています。
▼古典柄の浴衣
▼兵児帯プリーツ帯
ポイント
簡単に結ぶ事が出来る兵児帯の組合せです。補正色に近いシルバーの帯は上品な艶とプリーツによる凹凸が黒色に映えて浴衣をより美しくみせてくれます。
▼古典柄の浴衣
▼兵児帯プリーツ帯
ポイント
鮮やかな赤と紫のツートーンカラーのプリーツ兵児帯を組み合わせたコーディネートです。相性の良い色の組み合わせと結びやすい兵児帯なので圧迫感も少なく気軽に着用する事が出来ます。
▼古典柄の浴衣
▼献上柄綿角帯
▼刺子織りの頭陀袋
ポイント
レトロで粋なデザインの頭陀袋を組み合わせた昔ながらの雰囲気漂うスタイル。A4サイズの物も収納できるのでiPad等も持ち運べます。金具を一切使っていないので電子カードの磁気不良の心配もございません。
▼楊柳地の浴衣
▼献上柄綿角帯
▼クロコダイルのクラッチバッグ
ポイント
無地の浴衣と一枚革で造られた高級クロコダイルクラッチバッグの組合せです。浴衣は無地ながらも凹凸のあるシボが光の当たる角度によって様々な表情変化を見せてくれる落ち着いた素材となっていて、バッグは一匹のワニの一箇所しかないクラウンを使用し継ぎ目がない一枚仕立ての稀少価値の高い高級バッグとなっています。※バッグは現在茶色のみの取り扱いとなります。
涼やかに着こなす薄地の浴衣
▼古典柄の綿浴衣
▼兵児帯 端絞り
ポイント
ベージュの浴衣にワンポイントの差し色に黒色の兵児帯をコーディネートした組み合わせです。先端に絞り加工があり結んだ時に見える模様が浴衣の装いをより盛り上げてくれます。
▼古典柄の浴衣
▼綿角帯(多色縦断)
ポイント
白色の浴衣に彩り豊かな綿の帯の組み合わせです。白い浴衣とポップな色柄の帯が暑い季節でもより涼やかな着こなしを演出してくれます。
▼近江ちぢみ綿麻浴衣
▼兵児帯 端絞り
ポイント
グレー地に大きく白い縞模様が入った上質な綿麻浴衣です。目を惹くデザインに黒の兵児帯でまとまりを出し大胆なデザインの浴衣でも落ち着いた大人の着こなしができます。兵児帯を締める事で硬くなりすぎず少し遊び心も取り入れた着こなしです。
▼浜松浴衣
▼献上柄帯綿角帯
▼二枚歯桐下駄
ポイント
浴衣、帯、下駄を全て同系色でまとめた明るい着こなしの組合せです。全体的に明るい色で整えているので顏映りも良く夏らしい着こなしになります。日本製の二枚歯の下駄は少し高さがあり浴衣はもちろん普段着の洋服でも相性の良い履物となっています。
合わせやすくシンプルに着こなす無地浴衣
▼本麻浴衣
▼京扇子
ポイント
大人っぽい色柄で上質な生地感の本麻浴衣と京扇子の組み合わせです。接触冷感に優れた麻100%の浴衣は涼やかに着られるだけでなく高級感漂う上級者の様な着こなしになります。扇子をコーディネートする事でより和装感が増しておでかけを楽しんで頂けます。
▼本麻浴衣
▼綿絣の角帯
ポイント
天然素材の本麻の艶や質感がハッキリとでる紺色の浴衣と綿絣の角帯を同系色で揃える事でバランスの取れた着こなしになります。浴衣、帯ともに一見無地でありながらも光の陰影で表情が変わりワンクラス上の着こなしが楽しめます。
▼本麻浴衣
▼正絹角帯
▼網代の信玄袋
ポイント
浴衣だけでなく着物としても着られる本麻浴衣に美しい光沢が特長の正絹帯の組合せです。浴衣の下に襦袢を着用して足袋を履くだけで夏着物の装いとしても着こなす事が出来ます。浴衣、帯ともに光沢があるので上品で華やかな着こなしになります。
▼楊柳地の浴衣
▼角帯式兵児帯
▼柿渋ショルダーバッグ
ポイント
シボが特長の楊柳地に柔らかく結びやすい帯に柿渋の色味がワンポイントになる組み合わせです。浴衣が黒で落ち着いた色味の中に帯やバッグの差し色が入る事でアクセントを付けたコーディネートになっています。
個性を引き立てる粋なデザインの浴衣
▼正絹博多織(夏帯)
ポイント
一つ一つが手作りの絞り染めの浴衣と見た目にも涼やかな正絹の夏帯の組合せ。ぼかしやにじみが特長で大胆ながらも繊細で夏らしい浴衣は注目を集める逸品ものの浴衣となっています。
▼近江ちぢみ綿麻浴衣
▼京扇子
ポイント
大きな縞柄が特長の濃グレー地の近江ちぢみの綿麻浴衣に夏のコーディネートアイテムの扇子で派手すぎず落ち着いた着こなしになります。全体的にシックでありながらも印象が残る強弱のバランスが取れた浴衣です。
▼綿絣の角帯
ポイント
伝統技法によって創られた見た目だけでなくしっかりと品質にもこだわった大人らしい魅力が溢れる浴衣です。格子柄のデザインはシンプルな帯と組み合わせる事で柄々しすぎない着こなしになるのでイチオシの組合せです。
▼献上柄綿角帯
ポイント
定番ともいえる濃紺と白色の組合せの紺絞りの浴衣です。浴衣を着なれない方にも気軽に着用して頂けて夏のお出掛けを盛り上げてくれます。
▼笠巻絞り浴衣
▼献上柄綿角帯
ポイント
変則的に配置された独特のデザインが特長の笠巻絞り浴衣です。夏の花火のようなデザインで季節感を意識した粋な着こなしができます。
▼刺子浴衣
▼兵児帯 端絞り
▼二枚歯桐下駄
ポイント
遊び心が詰まったデザインの刺子地に注染を施した話題の中心になる浴衣です。せっかくの夏の装いを大胆に着こなしたい方にオススメの浴衣!見た目だけでなく汗をかいてもベタつきにくい機能性にも優れた浴衣となっています。
▼黒地に虎の浴衣
ポイント
虎がデザインされた綿紅梅の浴衣とポップな色柄の角帯の組合せ。鮮やかな色どりの帯と裾部分に描かれた虎がワンポイントとなりハット等の小物を組み合わせて今風の着こなしになります。浴衣は透け感がある綿紅梅の浴衣で風通しも良く熱がこもりにくいので暑い日でも涼やかに着こなす事が出来ます。
コーディネートされたフルセット
男着物の専門店が自信を持ってコーディネートした必要な物が揃った一式揃ったフルセット。初めての方でも好みの浴衣を選ぶだけですぐにお出掛けができるセット内容になっています。また浴衣の着方やお手入れ方法、粋に着こなせるポイントなど情報満載の男着物の加藤商店オリジナルガイドブックがあれば初めて浴衣を着る方でもカッコ良く粋に着こなす事が出来ます。
人気の浴衣フルセットランキング
他の浴衣を探す >>>
持っていると便利な和装小物
汗を吸収しシミやベタつきを防ぐ肌着
肌着一覧はコチラ >>>
足元を飾ると男の下駄
男の下駄一覧はコチラ >>>
携帯や財布などの小物をお洒落に収納
信玄袋・カバン一覧はコチラ >>>
伝統ある老舗の京扇子
京扇子一覧はコチラ >>>
過去のコーディネート一覧
▼帯掛けポーチ
ポイント
全体に紺でまとめたシンプルなコーディネートです。家紋柄の帯掛けポーチが程よいアクセントになり、高下駄がよりすっきりした印象に仕上げてくれます。
ポイント
浴衣と雪駄を生成り、帯とポーチを紺の同系色でまとめたスッキリしたスタイルです。雪駄や帯のさりげない和柄模様が「粋」な和の奥行を感じさせます。
▼楊柳浴衣(色:黒)
ポイント
黒×白のシンプルなスタイルに、雷神柄やとんぼ柄の小物をあわせた粋なコーディネートです。
ポイント
全体を黒でまとめた、こなれ感のあるシックなスタイルです。足元と信玄袋の和柄が洒落感をプラスします。
▼楊柳浴衣
▼二枚歯桐下駄
ポイント
黒地の浴衣に和柄の帯が良く映えます。帯の地色が黒なので派手すぎず、ウエストポーチが控え目に洒落感をかもしだします。
▼刺子織頭陀袋
▼二枚歯桐下駄
ポイント
紺の同系色でまとめたシンプルなスタイルです。刺子生地の頭陀袋を斜めがけにしてカジュアルなイメージに。
▼二枚歯桐下駄
ポイント
コントラストのはっきりとした浴衣と帯の組み合わせです。浴衣にはかすれ縞、帯には龍の地模様があり、スッキリした中にも和へのこだわりが感じられるスタイルです。
▼近江ちぢみ本麻浴衣
▼二枚歯桐下駄
ポイント
黒地の本麻浴衣に鮎をあしらった薄地色帯は涼しげな夏に品よくお召頂けます。上質の本麻浴衣は長襦袢をあわせて夏着物としても活躍します。
ポイント
大胆な割り付けの紺色の浴衣に和柄の帯と雪駄を合わせたこだわりのコーディネートです。帯と雪駄の地色を同じ系統にすることにより全体が品よくまとまります。
▼ショルダーバッグ
ポイント
和柄の浴衣に薄地色の帯が涼しげなコーディネートです。一見無地に見えるグレーの帯ですが、良く見ると鮎柄があしらわれており「和」へのこだわりが感じられます。
▼刺子織頭陀袋
▼二枚歯桐下駄
ポイント
渋い色目の和柄浴衣とモノトーンの小物がスタイリッシュでカジュアルなスタイルに。大胆な和柄浴衣も組み合わせ次第でシンプルに着こなせます。
ポイント
大胆な和柄の浴衣に紫の帯をあわせたスタイルは一見やんちゃなイメージですが、愛嬌のある猫柄やとんぼ柄の小物のあしらいで、粋な「和」スタイルを完成させてくれます。
ポイント
薄地色のかすれ格子浴衣に艶やかな朱色の帯が、全体を華やかに明るく見せてくれます。濃紺紋柄の信玄袋が引締めのポイントになっています。
▼刺子織頭陀袋
▼二枚歯桐下駄
ポイント
一見無地に見える変わり織りの上質ブランド浴衣です。黒地の大胆な和柄帯との組み合わせはとても個性的ですが、浴衣の上質感が全体に品よくまとめてくれます。頭他袋やとんぼ柄の雪駄を合わせて遊び心のあるスタイルに。
▼帯かけポーチ
ポイント
薄地色の浴衣に粋な黄色の帯をあわせた涼しげな印象のコーディネートです。足元の和柄雪駄がさりげなくこなれ感を出しています。
▼信玄袋(印伝調)市松
▼二枚歯桐下駄
ポイント
黒でまとめたコーディネートです。個性的な赤い帯が、重く地味になりがちな黒っぽいスタイルに程よいアクセントに。洒落感バツグンのおすすめスタイルです。
▼刺子織頭陀袋
ポイント
黒地の柄浴衣と輪っか模様の帯は一見合わないように見えますが、帯に黒が配していることで、柄×柄の組み合わせが落ち着いたスタイルに。ブルーの頭他袋が程よいアクセントになりカジュアルな装いに。
▼ショルダーバッグ
▼二枚歯桐下駄
ポイント
紺色の浴衣と紫の帯の粋な組み合わせに、古典柄のショルダーバックと二枚歯の下駄がをあわせてスタイリッシュなイメージに。
▼二枚歯桐下駄
ポイント
大胆な地模様の浴衣に同系色の帯を合わせた渋目スタイル。愛嬌のある和柄のショルダーバッグが遊び心のポイントになっています。
ポイント
コントラストのはっきりしたコーディネートですが、浴衣の縞柄の桃色と帯の赤色がうまくマッチしてバランスの良い粋なスタイルになっています。猫柄の信玄袋も明るいポイント色とよく合っています。
▼二枚歯桐下駄
ポイント
黒地の浴衣に薄色の帯をあわせたシンプルなスタイルです。猫柄の信玄袋が小粋な雰囲気をかもしだします。
▼柿渋ショルダーバッグ
▼二枚歯桐下駄
ポイント
紺をベースに同系色でまとめたスッキリしたスタイルです。柿渋のショルダーバッグが良い感じでカジュアルスタイルのポイントになっています。
ポイント
大胆な地模様の浴衣ですが、上質浴衣に小物の色を同系色にすることで渋く落ち着いたイメージの大人スタイルが完成です。
▼帯かけポーチ
ポイント
全体の色目を押さえることによりスマートで上品なカジュアルなスタイルに。
▼刺子織頭陀袋
ポイント
シンプルな書生風のコーディネートです。上質浴衣が風にはらんで涼しげな古き良き時代の夏を彷彿させる、ちょっと懐かしい感じのスタイルです。
ポイント
大胆な雷神柄の大き目のショルダーバッグが一見派手に見えますが、上質の浴衣にあわせることで品よく個性的で粋なカジュアルスタイルが完成。遊び心も満載です。
▼後金付き雪駄
ポイント
全体に渋く落ち着いた雰囲気のスタイルです。あられ柄の帯にウエストポーチがが落ち着いた中にも粋な雰囲気をかもしだし決して地味にならない上級者さんならではのコーディネートです。
▼ショルダーバッグ
ポイント
黒地の浴衣に薄色の帯をあわせたシンプルコーディネートです。浴衣の上質感が大人っぽい雰囲気をかもしだしますが、和柄の雪駄やショルダーなどの小物を合わせることにより普段でも着やすい雰囲気に。
▼帯かけポーチ
ポイント
白地の浴衣に紫の帯が程よいアクセントになっています。ポーチやお手持ちのハットなどをあわせて堅苦しくないカジュアルスタイルで。
ポイント
同系色でまとめたすっきりとしたコーディネートです。鞄のタイプを手さげではなくウエストポーチにすることによりカジュアルで軽快な印象になります。
▼柿渋ショルダーバッグ
ポイント
小物全体を金茶系の同系色でまとめ、白地の浴衣とのバランスを上手くあわせた落ち着いた中にも洒落感のあるスタイルです。
▼楊柳浴衣
ポイント
黒地に白帯のすっきりしたコーディネート。シンプルな中にも履物や鞄の和柄がポイントになり洒落感を際立たせます。
▼後金付き雪駄
ポイント
意外とどんな小物でも合わせやすいのがグレーの浴衣です。大胆な柄の帯をあわせた場合も派手な印象にならず、ちょっとした小物使いで、粋で落ち着いた印象に仕上げてくれます。
▼楊柳浴衣
▼二枚歯桐下駄
ポイント
シンプルな楊柳無地の墨黒浴衣は一見シックに見えますが、小粋な柄帯を締めることによって少し崩したお洒落なカジュアルスタイルでお召頂けます。
▼帯かけポーチ
▼二枚歯桐下駄
ポイント
大柄の浴衣に個性的な帯と和柄のポーチをあわせた大胆な印象の上級者向けのコーディネートです。帯の柄を浴衣に合わせ、小物全体を落ち着いた色味でまとめることにより全体のバランスが取れてとても粋に見えます。
▼信玄袋(印伝調)
▼二枚歯桐下駄
ポイント
白地の浴衣に、パッと映える赤の帯で、個性的な印象のコーディネートでお召頂けます。一見斬新にみえますが履物と信玄袋の古典イメージが落ち着いた上品な印象に仕上げてくれます。
▼二枚歯桐下駄
ポイント
近江ちぢみの素材感の良さはもちろん、グレー地にさり気に入った桃縞が特徴の浴衣です。帯はシンプルに、下駄は粋に、主張しすぎないバランスのとれた大人のコーディネートです。
ポイント
見た目にも明るいオフベージュの浴衣に紺の帯を合わせた、爽やかなコーディネートです。着心地も見た目にも涼を感じるスタイルです。
ポイント
黒地に青い浴衣に、差し色として黄色い帯を締めたり、トンボ柄の鼻緒が印象的な雪駄という、ちょっとした小技が効いたコーディネート。鞄を手持ちではなく、帯に引っ掛けるタイプのポーチにすることでよりアクティブな印象になります。
ポイント
薄い赤紫の浴衣に、赤い帯を合わせた赤が特徴的なスタイル。派手になりがちな赤の組み合わせですが、和柄のバッグと二枚歯下駄を合わせて、粋な雰囲気になります。
▼刺子織頭陀袋
ポイント
シンプルな浴衣ながらも、頭陀袋やハット、二枚歯下駄を使ってレトロで粋な雰囲気があるコーディネートです。
▼楊柳浴衣
▼二枚歯桐下駄
ポイント
素材感が特徴の楊柳浴衣なので、奇をてらうことなくシンプルに仕上げています。帽子や帯、下駄などの小物に統一感を持たせることで上品な印象になります。
▼男性浴衣5点セット(色:黒 帯:白)
ポイント
まさにシンプルイズベストなコーディネート。これなら始めての浴衣でも安心してお出かけできます。花火大会にお祭り、飲み会や街歩き、音楽イベント等、場所を選ばないコーディネートです。
▼男性浴衣5点セット(色:黒 帯:茶)
ポイント
シンプルかつ伝統的なコーディネートです。浴衣は始めてなので、いきなり工夫したのは難しいし失敗するのが不安といった方におすすめのコーディネートになります。
▼近江ちぢみ本麻浴衣
▼▼正絹博多織(夏帯)
▼二枚歯桐下駄
ポイント
本格本麻の近江ちぢみ浴衣です。古来より浴衣の定番素材といえば、本麻の浴衣です。更に本場博多織の帯、下駄も二枚歯下駄という伝統的な浴衣スタイルです。
▼二枚歯桐下駄
ポイント
近江ちぢみの綿麻の浴衣で素材感もさることながら、柄行が大胆にあしらわれていますが、やんちゃな感じではなく大人の粋な雰囲気に見える浴衣です。
▼楊柳浴衣
ポイント
楊柳の無地の浴衣に、粋な兵児帯を合わせたカジュアルスタイルです。和柄のショルダーバッグと印伝調の雪駄を合わせた『和』を意識した粋なコーディネートになります。
▼帯かけポーチ
ポイント
一見遠目にみればシンプルな紺に見えるが、近くで見ると大胆な縞柄が入った浴衣に、差し色としてベージュの帯を巻き、帯に巻きつけるタイプのポーチをつけた小技スタイルです。
ポイント
見た目にも涼しい薄色の浴衣に、粋な二枚歯下駄と正絹の帯、帯にかけるポーチなど小物にこだわったコーディネートです。