誂え染めの色無地

自分らしさを映し出す正絹着物の誂え染め!
正絹の白生地に京友禅の職人が何度も染料を重ねる引き染めを行い、ご希望の色目に染めてお届け致します。刷毛で染料を引き重ねることで染めムラもできにくく発色よく仕上がりが綺麗です。オーダーメイドで染め上げる色無地を是非お求め下さい。
自分らしさを表現するオーダー染め




誂え染めの魅力は自分だけのこだわりの一枚を染める事です。着物ならではの色彩から現代のライフスタイルにあった色彩まで、オリジナルのお洒落や新しい世界が広がり、奥深さも感じられます。
熟練職人による引き染め

一般的な色無地の染色方法である「たき染め(染料が入った釜に浸ける染色)」とは違い、引染めは刷毛(はけ)という専用の道具を使って一点一点、色を重ね塗りしていきます。引き染めはムラなく均一に塗る為に高度な技術と経験が必要とされます。
鮮やかで深みのある仕上がり


何度も染料を重ね塗りする事により、既製品にはない質の高い鮮やかな発色を放ちます。